皆様こんばんは? あやなです??? この場をお借りして、、 沢山のご予約ありがとうございました? 久しぶりの出勤なので、不安だったのですが、こうして温かく迎えていただけて、とても嬉しかったです? 6/21にご予約いただいたK様? 本当にまた来てくださることが嬉しいです? 今月もお会いできることを、とても喜ばしく感じています♪ K様との約束された楽しいひとときを、私もとても心待ちにしております??? N様? 初めてのご予約誠にありがとうございます??? 出勤が少ない私を見つけて、ご指名くださったことに深く感謝しております? N様との新しい出会い、とても楽しみにしております?? 6/22にご予約いただいたK様? 今月2回目の貸切?? 本当にありがとうございます?? ご予約に驚きつつも、とっても嬉しかったです?? いつも私を大切に想ってくださるK様の愛情がたっぷり伝わってきました? 今週末の2人きりの時間も、楽しみにしてます?? 梅雨入りを迎え、まとわりつくような湿気に包まれて、空気が重たく感じられますね?? 梅雨なのに全然雨は降らないし、、暑苦しくなってきたし、、ちょっぴり憂鬱な毎日です?笑 そういうわけで、雨を好きになれるような作品がないかなと探していたのですが、 この季節にぴったりの優しくて美しい作品を見つけたので、皆様にも共有させてくださいね??? その作品は、新海誠監督の 「言の葉の庭」です?? 雨が好きな高校生の少年が、雨が降る朝に立ち寄った東屋で、1人の女性に出会い、 それをきっかけに雨の日だけの静かな逢瀬が始まっていく、、そんな優しく繊細な物語です? 雨に濡れる新緑の青々しさが緻密に描かれていて、 葉の一枚一枚に弾かれる雨粒や、 静かに輪を描いて水面に落ちる雨雫の様子が、そっと心に沁み入ってきます.*・゚?.゚・* 音にも細やかなこだわりが詰まっていて 傘に弾かれる雨粒の音、 紙の上を鉛筆がすべるかすかな音、 朝の雨に紛れて聞こえてくる鳥の声。 どの音も優しく、映像と見事に調和していて、 雨のシーンを眺めているだけで五感ごと癒されていくような感覚になります??? 作中に登場する東屋は、実際に新宿御苑にあるそうなのですが、 きっと同じ場所を訪れても、あの景色が私達を包み込んでくれることは叶わなくて、、? 新海誠監督の豊かな感受性のフィルターを通してしか見えない、情緒溢れる、儚くて麗しい桃源郷なのだと思います??? 新海誠監督の作品は、その卓越した映像美に焦点が当たりがちですが、 私が心を奪われるのは、なんといっても巧みな言葉選びのセンスです?? 例えば冒頭で満員電車で語られるこの一節。 〈制服を濡らす他人の傘。 誰かのスーツに染みついたナフタリンの匂い。 背中に押しつけられる体温。 顔に吹き付ける、エアコンの不快な風。〉 こんなにも巧みに梅雨という季節の空気感を表現できるなんて、 この一節だけで悶えてしまいます?? まるで現代を生きる詩人のようですよね? こんなふうに、日本語を自由自在に、繊細に、美しく使いこなせたら この世界はもっと広く、もっと艶やかにうつるのでしょうね、、、??? 羨ましいものです?? 物語の展開とともに雨の描写を微妙に変えていく新海誠監督の抜群の芸術センスに、きっと皆様も心を動かされると思います??? 最近は暑苦しいほどの晴天が続いていますが、この映画を見た後はちょっぴり雨が待ち遠しくなってしまいます?? 〈雷神の 少し響みて さし曇り 雨もふらむか 君を留めむ〉 雨が降ったら、私をぎゅっと抱きしめて、暖かな腕で優しく包み込んで離さないでくださいね? 今日も私の日記を読んでくださってありがとうございました? いつも、皆様からのみたよ!に笑顔をもらっています? 早く皆様に会えるのが楽しみです? おやすみなさい? あやな? |
白雪 あやな~しらゆき あやな~写メ日記一覧